Virtual Desktop Toolbox を起動するたびに、「SmartSound Quicktracks」のインストーラーが起動し、MSIファイルが無いと警告が表示されキャンセルしか出来ない状態が発生。
色々調べてみたら、
SmartSoundのインストーラが起動する
という情報を発見。
UleadのVideoStudio9がインストールされているので、早速SmartSound Quicktracks をアップデート。
アップデート後、Virtual Desktop Toolbox を起動したら一瞬SmartSound Quicktraksのインストール画面が出たけど、警告はなく起動できた。
ふぅ、なんとな問題回避。かな。
lynrin のすべての投稿
2回目登場、啄木の朝
2回目登場の啄木の朝。
今回は前後の柄を並べて撮ってみました。
裏には、「タルタタプリン 要冷蔵(10℃以下) TARTE DES DEMOISELLES TATIN」と書かれてる。
食べるとすぐ無くなるんだよなぁ(当たり前だけど…)
仮想化ソフト、続々無料化
有名な仮想化ソフトといえば、「VMware」と「Virtual PC」になるだろうか。
その両方が、無償化されたと窓の杜に載っていた。
・MS、仮想PC作成・実行ソフト「Virtual PC 2004」日本語版を無償公開
・VMware、サーバー向け仮想PC作成ソフト「VMware Server」正式版を無償公開
Microsoftは、ちょっと前から Virtual Server 2005 R2 を無償提供してたけどスタンドアロン版は初。
来年?にはWindowsVista対応の Virtual PC 2007 も公開するんだとか。
VMwareの方は、サーバ版。とはいってもWindowsXP上でも問題なく動くらしい。
Microsoftの狙いはなんとなくわかるんだけど、VMwareとしては今後どうしたいんだろう?
Movable Type3.31
色々と不具合があったみたい。
更新内容は結構あるかも…。
日付アーカイブにおいて、MTEntriesテンプレートタグがエントリーの正しい一覧を保持していませんでした。
とか
SQLiteおよびPostgresを利用しているときにダイナミック・パブリッシングを行うと、MTEntryTagsテンプレートタグが正しいエントリー・タグの一覧を保持していませんでした。
とか
“[” や “]” をエントリーのタイトルに使用すると、管理画面上で編集できないエントリーになってしまっていました。
とか
ダイナミック・パブリッシングで、日付アーカイブのサイドバーにリンクが表示されないことがありました。
とか
<MTEntries>テンプレートタグでlastnとoffsetを組み合わせて利用しているときに、アーカイブテンプレートによっては正しいエントリーを保持していないことがありました。
とかは、使い方によってはかなり致命的な不具合だよな…と思う。
この不具合が露見してから、対応策とか出ていたけどXMLRPCを使って投稿すると回避できるとかはどうなんだろう。
日々草 、成長の違い
土の違いだとは思うのだけど、2つの鉢植えで植えている日々草。
成長がまるっきり違う、片方がぐんぐん葉を広げて光合成してるんだけど、もう片方は先週あたりから成長が止まってしまった感じ。
成長が良い方はそろそろ別の鉢に移すべきかな。
結婚、1周年記念に
結婚、1周年記念にとホテルからディナー招待券を貰った。
さて、いつ行こうかな。
日々草
モスバーガーで3月に貰った日々草、6月の中頃に種まきして今こんな状態。
結構芽が出てきました。
鉢2つに巻いてるんだけど、そろそろ鉢の数増やした方がいいのかなぁ。
所謂此が…自販機です。
てんやわんや
会社で具合悪くなった人が居て、同僚達とてんやわんやした一日だった。
本人は大丈夫って言ってるけど、全然大丈夫じゃないよ…。
病院に送り届けて、待ってても仕方ないって事で、一番容態を知っていた人を置いて会社に戻った。
会社に戻ったのはいいんだけど、気が気じゃないよね…。
なんとなく仕事に手が着かなかった。
19時頃に、病院から戻ってきたので話しを聞いたら点滴を受けているらしい。
まず回復はしたらしいから、一安心かな。
嫁さんが、つわりなので早めに帰宅し、ご飯にしたんだけど…なぜか食欲無かったな。
WindowTeleport 0.6.0.0
今回は、選択ダイアログをメインに強化してみた。
ダウンロードは、下のリンクから。
WindowTeleport 0.6.0.0
まず、微妙に半透明ウィンドウになってます。
よ~くみると、背景がなんとな~く透けている(95%の不透明度)
次に、マウスでタイトルバーをミドルボタンでクリックした場合に選択ダイアログが出る位置をマウスの真下にしました。
これで、あまりマウスを動かさなくても選択ダイアログにたどり着ける。
そして、選択ダイアログに表示されている全画面図を暗めに表示。
移動対象のウィンドウだけを、そのままの明るさで表示するようにしました。
これで、識別しやすくなったかと思います。
最後に、マウスで移動先を選択する場合に全画面図の移動先ディスプレイ部分が明るく表示されるようになってます。
まずは、お試しあれ。