XAMPP
Apache とか MySQL とか一括でインストールできるソフト。
前々から存在は知ってたけど、入れるきっかけが無いまま数ヶ月が経過してた。
EclipseでPHPを作る自体が発生してモノは試しと入れてみた。
カテゴリー別アーカイブ: プログラミング
Windows98とVisualStudio2008
最近公開されたVisual Studio 2008のVisual C++では、Windows98で動くEXEおよびDLLは作れないことが発覚。
サポートされるプラットフォーム(Visual C++)
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/ms235435.aspx
今仕事で作っているプログラム…Windows98も動作対象に含まれるので急遽プロジェクトをVisual Studio 2005用にダウングレード。
こんな落とし穴が待っているとは…。
2005と2008間でのprojファイルの差はそれほど大きくは無かったので、ダウングレードは容易だったけど…もう2005は使わないだろう、と思ってアンインストールした後に知ったのはショックだった。
ま、そのお陰で2005はVisual C++しか入れない構成には出来たけどね。
(それでも、結構いろいろインストールされている…)
2008からはWindows 2000以降のバイナリしか出力できないってことは、新規立ち上げの場合はUnicodeでプログラミングしてOKってことなんだろうなぁ。
決定的な一文を発見。
互換性に影響する変更点
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/bb531344.aspx
Windows 95、Windows 98、Windows ME、および Windows NT の各プラットフォームはサポートされなくなりました。これらのオペレーティング システムは対象プラットフォームの一覧から削除されました。
こういうのは…一度目を通してから移行しないと怖いな…。
ATL Server ライブラリ
VisualStudio 2008 になって、ATL Server のライブラリ群がごっそり無くなっていた…。
MySQL Workbench 5.0.9
今までデータベース設計に DBDesigner4 を使っていたけど… MySQL Workbench というのがあったのね。
最初は、 MySQL GUI Tools Downloadsページから Version 1.1.10 Alpha をダウンロードして使ったんだけど…全然使えなかった。
そのあと、MySQL Workbenchを見つけて 5.0.9 Beta があることを知る…。
日本語版は無いけど、なかなか使えそう。
.NET Framework 2.0を使って作られてるらしい。
WindowTeleport 0.8.4.0
久しぶりの更新。
要望されている機能は…まったく実現できていないですが…。
Windows Vistaから加わったTaskDialogという機能を使ってみたかったがための機能アップです…。
/Wp64 オプション
先日、英語版 VisualStudio2008 が公開された。
今日、導入してみて1点。
/Wp64 オプションは将来廃止られる方向らしい…。
今まで出来るだけ付けてコンパイルしていたよ?
option ‘Wp64’ has been deprecated and will be removed in a future release
こんなメッセージが表示される。
branches
仕事上、Subversionというバージョン管理ソフトを使ってるんだが…2週間くらい気づかないでいたことがあった…。
とあるプロジェクトで、ブランチを切って実装可能かチェックしてたんだけど、そのまま本流のソースコードも書いてコミットしてた…。
今回はうまく実装できた方だから、そのまま本流に合流させたけど、ちょっと気をつけないとな…。
そのリポジトリ、自分専用でしかなかったのが不幸中の幸いか…。
人間、忘れるように出来てるんだよ。
現在Windowsにログインしているユーザーの言語設定で
ja_JP
と取得する方法を今年の4月に見つけ出していたのだけど…すっかり忘れてしまった。
覚えてるのは ISO 639 …。
MSDNを検索するも…それらしいものはヒットせず。
4月くらいのノートを漁っても記述はなし。
さらに、このブログを調べてみるも…無かった。
紹介
突然同僚から送られてきたURL
3分LifeHacking:マルチディスプレイでウィンドウの移動を効率化する – ITmedia Biz.ID
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0711/13/news065.html
なんと、WindowTeleportが紹介されてた。
ウィンドウ移動方法が3パターンあるから1つくらいしか紹介されてないかな?と思ったからの全パターンが紹介されていたのには驚き。
締めにグラフィックカードのユーティリティでもって書かれてるけど、自分は使ったことがないんだよなぁ。
グラフィックカードのユーティリティって、どんな感じで移動させるんだろ?
こういうのって、掲載される前に報告があったりするもんじゃないんですね…。
教えられなかったら、知らないままでいたんだろうなと思うと…連絡があってもいいなぁと思う。