米Yahoo! ← del.icio.us

Internet Watch:米Yahoo!、ソーシャルブックマークサービス「del.icio.us」を買収
CNET Japan:ヤフー、「del.icio.us」を買収–ウェブ検索は「人力対アルゴリズム」の勝負へ
によると、米Yahoo!がFlickrに続き「del.icio.us」も買収しちゃったらしい。
ん~、、、
Konfabulatorも米Yahoo!だし、着々と吸収してるな…
うかうかしていられない状況になってきてる…。
日本のYahoo!も検索APIの公開してるし、色んな仕組みが氾濫してきたなぁ。
(今までもそうだったけど…)

当てられてビックリ

昨日の夕飯は一人でしかもおかずが無いからスーパーで惣菜を購入したわけだが、妻に夕飯のおかず何食べたと思う?
と聞いたら、「唐揚げでしょ」と…。
当てられた…。
なんで分ったの?においとか?と聞くと、「そんなものだろうと思ってた。」と…。(–;)
ワンパターンですから…自分。
ちなみに、今日のお昼はカップラーメンとイカ天とおにぎり。

消毒液

今日は消毒液を貰ってきました。
風呂上がり、5分程度、希釈した消毒液に足を浸けておくんだそうです。
消毒液のボトルに書いてある注意書きにも必ず希釈することとある。
まれにタダレる人もいるみたいだけど、明日も病院に行かなきゃないから何かあってもどうにかなるか。

保護的処置と外科的処置

今日も陥入爪で病院。
なかなか収束に向かわない肉芽を見て先生が一言。
「外科的処置が必要かも」
外科的処置=手術なわけですが…、迷うなぁ。
爪の幅が小さくなるのには、そんなに抵抗は無いんだけど痛いよね…。
手術後はそのまま歩いて帰れるらしいけどさ…。
「もう少し、保護的処置を続けてみるか」
と最後に付け加えてたけど、この件に関しては今年中にけりを付けたいところだ。

サーバ再構成

今日も冬だからって事で、雪が積もってた。
(冬だからって事じゃないと思うけど…)
昨日は、家サーバを再構築。
現在も再構築中の中途半端な状態でネット上に晒してる…。
一応、必要なポート以外は閉じてあるから大丈夫だと思う。
旧サーバ機からメモリとHDDとLANを取り出し、新サーバに移植。
CPUがK6-450MHzからPenIII-600MHzになった\(^O^)/
メモリが386MBから448MBになった\(^O^)/
LANポートが2つから3つになった\(^O^)/
HDDの構成が13GB+7GB+4GBになった(・o・)<構成が面倒
あと、誕生日プレゼントに例のアレを買って貰ったので、今度から水槽の映像が夜でも見れるようになるはずだ…。

スタットレスタイヤ交換

気がつくと、スタットレスタイヤ、6年目でした…。
ちと長く履きすぎている気もするので買い換えて来た。
NEC_0050.jpg
履き替え中のKei。
今度からのタイヤは、BULIZZAK REVO1です。
レボ発泡ゴムで氷上性能に期待。
タイヤ屋さんには新品タイヤだから、最初のうちはあまり過信しないでねと釘を刺されたけど。
そういや、支払い…懐も寒かったのでカードにしたんだけど2回払いが選択できなかった。
なんでだろう…。
今までは1回払いしか選んだことないから、最初からそういう設定なんだろうか?

予定をこなして、ちょっと遅刻

今日は朝からやることがあるから、早起きするつもりだったんだが…いつも通りだった。
たぶん、雪が降って外が静かだったからなんだろう。
朝ご飯食べて、妻を会社に送り、旅行用に入金していたお金を下ろし、陥入爪の治療に病院。
でもって、下ろしたお金を持ってるのも怖いのでアパートに戻って隠して出社。
10時をちょっと過ぎてました。

爪をもっと切られて

さて…現在、陥入爪再発中で通院してるんだけど、肉芽が小さくならなくて爪の摩擦がまだ残ってるからという事で更に切られた。
結構大きく切られたんだけど、一部分は剥がされた感じ。
激痛じゃないけど、痛かった…。
これで、肉芽が少しでも小さくなってくれればいいのですが。
明日も、朝から通院。