火曜日の朝に注文が確定して、今日もう届きました電解コンデンサ。
さて、いつ付け替えるか…。
次の連休は実家に行く予定だからなぁ。。。
月別アーカイブ: 2008年4月
コンデンサ購入
家サーバの電源に付いてる電解コンデンサ、液漏れ起こしてたりと不安定な原因はこいつにありそうである。
MiniITXの筐体で内蔵電源なので、買い換えが出来ない。。。
というわけで、初コンデンサ交換に挑戦。
まずは、コンデンサを買うところから。
1000uF 6.3V 105℃ ×1
470uF 16V 105℃ ×6
910円なり。
それに、送料(870円)、代引き手数料(470円)で締めて2170円。。。
現物は1000円以下なのに。
電話損
いつものように自販機で飲み物を買った…はずなのに商品が出てこなかった。
出口を下から覗いてみても見あたらない…。
自販機を設置している家に「すみませーん」と人を呼んでみたが誰も出てこなかった。
仕方なく、管理会社に電話。
お代を返してくれるとの事。
それを会社に戻って話したら、もう一人買いに行き
電車
今日は電車で出社。
初めてだ。
特にする事もなかったので、半分眠りそうになりながらラジオ聴いてた。
外泊
昨日からGWって事で、嫁さんの実家に泊まってる。
正月以来。
サーバ落ちてる?
家サーバ、落ちてるっぽい。
が…、今は家にいないのでどうにもできない。
復旧は早くで月曜か…。
グラフ止まってた。
昨日、寝る前に家サーバの不要なRPMをを削除したら… cacti のグラフ用データが収集できなくなっていた…。
Net-SNMPのライブラリがRPM側を参照していたらしく、必要なモジュールのリンクをし直す羽目に。。。
雨降り
天気予報通りに雨降りだった。
雨が降ってるから昼には戻ってこないだろうと、おにぎりが用意してあった。
さすが…。
当たり付き自販機
ふと思った。
今年に入ってから自販機で当たってない。
もう4ヶ月も経つというのに…1回も当たっていないとは。
そろそろ当たってもいい気がするんだが。
to busy
プロバイダのメールが受信できない。
Becky!を使っているので、プロトコルログを取るで確認したら…
-ERR to busy
どうやら忙しいらしい。
って、どこからかアタックされてるのかな?