久々にすき家の牛丼食べた。
というかご馳走になった…。
キムチ牛丼を食べたんだが、キムチも久々。
月別アーカイブ: 2008年5月
普段の1.5倍
昨日の異様なアクセス、12日からあったようで…アクセス解析を見てみたら
12日:295MB
13日:96MB
の転送量だった。
いつもは20MB行かない位。
まだまだ収集中?
mod_rewriteで対策を打ってみたけど、未だにアクセスは収まらず。
あの長いURLを [R=301] で書き換えると、結構なレスポンス量になることが発覚。
試したやつは3KBくらい飛んでた。
なんか、馬鹿らしくなってきたので
RewriteRule ^/nucleus/index\.php /blog/ [R=301,L]
全部 /blog/ にただ飛ぶだけに変更。
237bytesのレスポンスになった。
相変わらず1件/秒で来てるけど。。。
攻撃?
今日の昼過ぎ位からすごい数のHTTPリクエストが…。
どうもNucleusのリンクがループしているせいで、検索ボットがループしてしまってるっぽいのだが、URLがすごい事になっている…
Drupal更新
http://www.rottarte.net/ 側のページ作成にDrupalというCMSを使っていたが、5ヶ月くらいログインしないで居たら…何故か壊れていた。
ログイン後のセッションの維持が出来ないようで、ログインしてページを移動するとログアウト状態になってしまう。
使っていたのがVersion5ということもあって、6.2が公開されていたのでGW中に最初からインストールし直した。
本当はアップグレードするつもりだったのだが…エラーになり挫折。。。
ま、Windowsとかもバージョン上がったらアップグレードより新規インストールの方が気持ちいいし。。。
なんとか前の状態と近くなったし、WindowTeleportの更新もあったので今日切り替えました。
WindowTeleport 0.8.5.0
半年ぶりに更新。
今回の更新では zodifell さんに要望されていました
「WindowsのAlt + Escのようにディスプレイを順次移動する機能」
を実装しました。
散髪
先週、実家に帰る前に散髪しようと床屋に行ったら、GWにも関わらず混んでたので切らず終いだったので今日行ってきた。
先週とは打って変わって空いてた。
床屋行くのって面倒な自分。
今日も、行かなくてもいいかーとか思ってたんだが天パな髪質のせいもあって髪が跳ね上がりだしてきたので行ってきた。
PostgreSQLでのNULLソート
PostgreSQLでは、NULL値を含む値の降順ソート(DESC)を行うとNULL値が先に来る。
それでは都合が悪いことがあるわけで、その場合は
ORDER BY column IS NULL, column DESC
とすると、NULL値が末尾に来るようになる。
NULLかどうかの真偽でソートすればOKということらしい。
水曜日位の話だけど、分かるまで結構時間が掛かった…。
インカム繋いでみた
今日は、ほぼ仕事だったな~。
こういう日は何も書く事が無くて困る…。
そういや、昨日から家のPCにWebCam買ったときに付いてきたインカムを繋いだ。
これで、帰ってきて子供が寝てても音声が聞ける。
VirtualBox1.6.0
VirtualBoxの1.6.0が公開されていた。
Sun Microsystemsに買収されてからの初公開。
インストーラーの表記名が「Sun xVM VirtualBox Setup」になっていた。
inno tekの頃の1.5.6をまずアンインストールしてから入れる必要があった。
基本的な操作方法は変更なさそう。
アイコンが一新されてるくらいか?
(ChangeLogみると不具合修正とか対応強化っぽい)