大分日が経ってしまった…。
HDD障害が発生してから全然書いてなかったからな~。
反省。
HDDレコーダー整理
HDDレコーダーに摂り貯めてた番組を消してみた。
5月くらいからのがあった…。
半分くらいは見たかな。
たぶん…。
子供が寝てる都合上、夜とかに堂々とテレビつけれないからなー。
DTCP-IPにWindows7が対応しててくれれば、PCでも見れるんだろうに…。
録画フォーマットを選ばなきゃいけないのが、難点だけど。
ボールペン
仕事で使ってる黒ボールペンの調子が全くもって悪い。
普通に書いててもかすれる。
たまに調子がいいかなーと思っても2文字目からダメだったりするし…。
こんなのが1週間くらい続いていて、今は青ペンで書いてるんだが、なんだか調子が出ない・・・。
週末に買い換えようと思ってたけど、最近ノートに書く機会が増えてきてたので思い切って買った。
数年前に使ってたノック式のボールペンと同じタイプの奴に。
そういやボールペンって人のを借りて使ったときは凄く書きやすく感じることが多いんだよな…自分のチョイスが下手なのか?他人の芝生はよく見える効果?なのか…。
fancontrol
HDDを新しくしたサーバにCentOSを入れて再構築。
買ってきた6cmファンがいつでもフル回転…。
うるさい。
このままでは設置するのがはばかられる位のうるささ。
PC処分
HDD障害で止まっているサーバ。。。
さすがにこのままVirtualBoxでの代替運用は厳しいので、HDDを買うことにした。
認識不能
昨日の続きでひたすらHDDのデータ消去作業。
最後に来たWDの320GBディスク…。
セクタ異常多すぎてゼロフィルすら途中で止まる状態。
最終的にはディスクとしての認識がままならなくなった。
この320GBのディスク、「Reallocated Sector Count」このときのディスクだった。
そんなにボロボロだったのね…。
あのときも交換して良かったよ。。。
そういや、障害発生したディスクってどっちもIDEだな。
世代交代ってやつかねー。
初期化
更に追加調査。
USBで起動できるLinuxを作ってbadblocksコマンドで確認してみたけど、テストはコンプリート。。。
どうもエラーになったセクタの代わりに障害用に確保しておいたセクタを割り当てたらしく、、、。
以前S.M.A.R.T上ではエラー扱いになっているので、今エラーが出ていないにしても、このまま使い続ける気にはなれないな。
他に、4GB~320GBまでのHDDが5台もあるので、クリアしてから破棄するか。
最初はshredでランダムに書き込んでから、、、と思ったけど、もの凄い遅いのでddでゼロフィルするだけにしようと思う。
しかし、今までクイックフォーマットじゃないフォーマットはゼロフィルみたいな事をしてくれていると思っていたけど、実際はチェックディスクっぽいことをしていただけらしい・・・知らなかった。
fsck
家サーバのHDDが本格的に逝ってしまった。
この間まで騙し騙し使っていたけど、fsckでチェックいれたら色んなファイルに障害が…。
全てを修復して再起動かけたら、帰ってこない。。。
起動できないからfsckが再度実行されているらしく、HDDへのアクセスは続いている。
先週の段階でVirturalBoxで急遽作った環境があるのでHP運営だけはそこで何とか対応中。
先週~今日までのデータが飛んでるだろうな、、、そこが痛い。
あとHDDを購入しなければ。。。
雨降り用足し
雨降り。
結構土砂降り…。
そんな中、少し早めに家を出て金融機関巡り。
寝るぞー
最近、起きても眠いのでたまには早く寝ようと思う。
0時回ったらすぐ寝よう。。。
いつもは1時くらい。
寝ても寝たり無い状況だからなぁ。。。